上海徒然ブラブラ街歩き

上海の名所紹介、上海(中国)で見つけたオモロいもの等、上海生活を徒然なるままに。

間違っていないけど、惜しい日本語

先日上海市内をブラブラしていると

間違ってはいないのですが、何故??と思ってしまう

惜しい日本語に出会いました。f:id:tfpfy858:20210720092243j:plain

"きんえん"って…

使い方も、日本語自体も間違ってはいないのですが

何故平仮名で??というクエッションが出てきます。

 

推測ですが、"禁煙"と書くと中国語に近いから、日本語には平仮名だろう

と判断して平仮名記載にしたのでしょう。

 

しかし逆にわかりにくいです。

 

この「漢字を使用せず、平仮名で記載すると理解しにくい」という感覚は

かなり日本語熟練度が高くないと、きっとわかりにくいのでしょう。

だから、わざわざ平仮名で"きんえん"と書いて、理解困難になっていますし。

 

 

いつもは、文法や言い回し、単語の使い方が変わった日本語を見かけるのですが

完璧だけど、平仮名でわかりにくい日本語という

今までにないパターンの違和感だったので、面白かったです。

維心ラーメン系列増殖中

ランニング中、ある日本料理店がOPENしていることに気付きました。

場所は幸福路13号、交通大学駅の近くです。

f:id:tfpfy858:20210719092845j:plain

f:id:tfpfy858:20210719092958j:plain

しかも7/8~7/18まで焼き餃子1元のオープニングセールを行っていました。

ってことで1元餃子を食べに行って来ました。

 

 

f:id:tfpfy858:20210719092946j:plain

f:id:tfpfy858:20210719092847j:plain

メニューを見た瞬間、どこかで見たことのあるメニューとすぐ気付く…

そう、2008年から上海で営業を行っている

日式ラーメンの先駆けである、維心ラーメンと全く同じではないですか!?

 

違いは看板メニューの維心ラーメンが、雪村ラーメンと名前が変わっているだけ…

ってことで雪村ラーメンと餃子を注文してみました。f:id:tfpfy858:20210719092953j:plain

f:id:tfpfy858:20210719092957j:plain

うん、見た目と基本の味は、維心ラーメンとほぼ同じですね。

ただ若干雪村ラーメンの方が、水っぽいスープであり、餃子の焼きもイマイチでした。

 

古北I期にも維心ラーメンを提供出来るお店がありますが

維心ラーメンは、メニューを他店舗に展開するビジネスを始めたのでしょうか!?

 

一応服务员に聞いてみましたが、服务员は維心ラーメンを知らないとのこと…

まぁ経営に関わっている感じはないので、当然かもしれませんが…

 

ただオープニングセール中にも関わらず、客はゼロだったため

長続きしないかなぁっと思いました。

少なくとも私は、近所の維心ラーメンを優先して行くかと。

 

今後も維心ラーメン系列店が増えていくのかどうか

気になるところです。

和式トイレ

中国、というか世界中だと思うのですが

外国にいると変な日本語によく出会います。

 

徐家汇の大型ショッピングモールに、なかなかユニークな日本語を見かけたので

思わず写真を撮ってしまいました。

f:id:tfpfy858:20210716091320j:plain

"しゃがん便所"

絵からも言わんとしていることは理解頂けるかと思うのですが

思わず首を傾けてしまう日本語訳ですね。。。

"しゃがん"って、そもそも文法の使い方なんか変だし…

 

英語の"squat toilet"という言い方も聞いたことありませんが、英語圏の人が見たら違和感を持つのでしょう…

でもなんとなく意味は通じるので、そういう意味では立派に役目は果たしているとも言えます。

 

たまに見かける面白い日本語に癒される上海生活…

有り得ない光景

2021年7月、上海市内と歩いていると以下の光景を見かけました。

f:id:tfpfy858:20210705110720j:plain

f:id:tfpfy858:20210705110729j:plain

電線が道路に垂れ下がっている…

 

そのため警察官が、交通整理をしていました。

f:id:tfpfy858:20210705110726j:plain

何かの工事の影響で電線が垂れたのか

はたまた別のアクシデントがあったからかなのか原因は不明です。

 

感電の心配はないのか、怖く思いましたが

警察官が素手で電線を触って交通整理をしていたので

多分大丈夫なのだろうとは思いました。

 

でも凄く心配でした。

f:id:tfpfy858:20210705110712j:plain

f:id:tfpfy858:20210705110709j:plain

上海、というか中国では未だにこういった光景をときどき見かけます。

それも普通に街の中心部でも見かけます。

 

安全基準のラインが、全く異なるよなぁっと

再認識させて頂きました。

 

これから大雨で街が冠水することがあってもおかしくない時期なので

冠水した日は、特に気を付けようと思います。

桂林路駅の乗換開通

先週6/27のことになりますが、上海市地下鉄9号線と15号線が交わる

桂林路駅にて、やっと乗換が出来るようになりました。

f:id:tfpfy858:20210705103734j:plain

 

2021年1月23日に地下鉄15号線が開通して、早5ヶ月。

やっと桂林路にて乗換が出来るようになりました。

 

日本人でこの桂林路にて乗換をする人は少ないかもしれませんが

9号線をよく使う、及び娄山关路によく行く人にとっては

とても有難いです。

 

桂林路駅だけが、何故か開通遅れるがあることがわかった今年1月

15号線が開通してしまえば、桂林路駅はどうでも良くなってしまうのではないかと

ずっと疑い、かつ心配していましたが、想定よりも早く(遅く?!)開通してくれました。

 

 

ちなみに覚悟していましたが、9号線と15号線の連絡通路は結構長いです。

さらに特に人の流量が多い駅でもないため、通路の途中にお店は何もありません。

しかし、下記写真のようにちょっと近未来を想像させるデザインであることには

インパクトを受けました。

どこか广州白云空港に似ている感じがします。

f:id:tfpfy858:20210705103529j:plain

f:id:tfpfy858:20210705103532j:plain

f:id:tfpfy858:20210705103523j:plain

 

 

下の写真が、广州白云空港の様子です↓。

う~ん、空港を比べたら地下鉄はやはり地味と思う。

f:id:tfpfy858:20210705105539j:plain

 

 

 

f:id:tfpfy858:20210705103530j:plain

これで15号線は全て開通です。

日本では、一部駅が未完成のまま、路線を開通させるって話はあまり聞きませんが

中国の「取り敢えず出来たところまでで運用する」というこのスタイルは

悪くないと最近特に感じています。